
こんにちは!!
グループホーム恵須栄の11月の行事報告をさせていただきます。
12月に入り、日ごとに気温も下がってきてすっかり冬らしい気候
になってきました。
寒くなってくると体調を崩しやすくなります。
暖かい格好をしてしっかりと睡眠をとり、体調を崩さないように
注意しましょう!!
これからの時期は、外出や人に会うことが増えるため、周りに病気を
移さないように注意しましょう。咳エチケットを守り、他の方への
感染も予防しましょう。
それでは、今月の行事報告をどうぞ …
今月は、「 食欲の秋 」らしく16日にボランティアの方々
による「手作りおやつ」の提供を受けました。
また、18日には職員手作りの「芋炊き会」を実施しました。
まずは、手作りおやつの様子から報告させて
いただきます。
当日は、弊社の協力企業の方々がボランティア
でグループホームにおやつの提供をしに来て
くださいました。(^▽^)
フレンチトーストやリンゴ、ブルーベリー等々
準備していただきました!!(=゚▽゚)/
完成品がこちらです!!
当日は、普段のおやつと一味違うものだったため皆さま
とても喜ばれていました。
皆さま「おいしい」と口々におっしゃっていました!(*゚ο゚)
生クリームがとても好きな利用者さまもいて、
「生クリームのおかわり」
をされている方もいらっしゃいました ♪♪
(っ´∀`)っ
手作りおやつは、大変好評なため今後もこういう機会
をいただけると嬉しいです!
続いては、芋炊き会の様子をご報告させていただきます。
芋炊き会は、2年ぶりの実施となります。利用者さまに
大変好評な企画だったため当日を楽しみにされている方
も多くいらっしゃいました。
芋炊きの「具材」や「味付け」については、職員や利用者
さまの意見を集めて決定しました。
当日は、具に味がよく染みるようにするためにいつもの
食事より早めの時間から準備を始めて調理しました。
具だくさんです!!
完成間近です!!鍋一杯に具材があります。
盛り付け時には、季節感を出す紅葉の演出もありました。
わいわいと召し上がっていただきました!!
皆さま笑顔でした。(○゚▽゚○)
当日は、利用者さまのご家族さまで参加された方もおり、
にぎやかにおこなわれました。皆さま「おいしい」、
「よく味がしゅんでる」といった風な感想を述べられて
いて芋炊きをおいしく召し上がっていただいたご様子
でした。
ちなみに、私は、3ユニットすべての芋炊きを食べましたが、
ユニット毎に少しづつ味が違っていて、作った職員の個性が
あり良かったと思います。
来年も冬に入る前に利用者さまと一緒に、芋炊き会を実施
したいと考えております。
・・・と、このような形で11月の行事はおこなわれました。
12月は、24日にクリスマス会を予定しております。
当日は、ボランティアの方々の歌や踊りの鑑賞に加えて、
クリスマスケーキを食べたりしたいと考えております。
利用者の皆さまと年内最後の行事を楽しみたいですね。
今年も最後の行事報告となりました。
来年もこの行事報告を通してグループホーム恵須栄の
様子をお伝えしていきたいと思います。
グループホーム恵須栄では、様々な形で利用者様に日々の生活を
楽しんでいただけるよう職員一同お手伝いさせていただきます。
それでは、また次の行事報告をお楽しみに!! ☆ミ
« 前の記事 | 一覧へ | 次の記事 » |